シューズを履かずにカカトが床ギリギリが一般的、後は自分で調整。自分で簡単に裾上げできるピン。
ジーンズを購入した際に多くの方は裾上げをしてもらうことになると思います。しかし、その長さ、結構迷ったりします。
では、その長さどうすればよいか、ということですが、シューズを履かずにカカトが床ギリギリの所が一般的な長さといえます。
この床ギリギリでも、ジーンズは初回洗濯すると縮むこともありますので、余裕を持ったギリギリ、というのがよいでしょう。
この床ギリギリですが、履く靴はスニーカーなど一般的な高さのもの。もちろん、ブーツやヒールなどちょっと高めのシューズ専用とする場合には、少し長くてもよいかもしれません。
ここで気になるのが、通常の長さにしておいたけれど、たまにはブーツやヒールも履きたいときにはどうすればよいか?ということ。
まさか、都度裾上げをお願いするわけにもいかず、自分で裾上げすることもできない。
そういうときに便利なのが、ヘムジェムという「裾上げピン」です。このヘムジェム、両サイドや前後など好みの場所にピンを打つことによって、裾上げが完成してしまうというもの。
今日はブーツだからちょっと長めにしたい、今日はスニーカーだからちょっと短めにしたい、そういうことがワンタッチで可能になります。
気になる見た目ですが、これもジーンズに合うように素材に重厚感を感じさせるように真鍮を使用し、形もデザイナーによってデザインされています。
ジーンズの裾は一般的な長さにしておいて後は自分で調整、もしくは、履くであろう一番長いサイズに合わせておいて自分で調整、ジーンズの履き方、広がります。